商工祭を開催しました!

下仁田町商工会では11月3日に、下仁田町文化ホールにおいて「商工祭」を4年ぶりに開催致しました。

開催に先駆け、高橋商工会より挨拶があり、原町長、佐藤議長より祝辞を頂きました。

ステージでは、腹話術や歌謡ショー、講演会なども行われ、大変楽しいじかんを過ごすことが出来ました

青年部フェスティバル開催

下仁田町商工会では11月3日に、4年ぶりとなる「下仁田町商工会青年部フェスティバル」を開催致しました。天候にも恵まれ、たくさんのお客様に楽しんでいただけました。

下仁田町2023商業祭開催!

下仁田町商工会では11月3日(金)に下仁田町文化ホールにおいて、「下仁田町2023商業祭」を開催致します!

コロナ明け4年ぶりの開催となり、会場出店者は9件!ダイヤ付きブランド時計やブランド品バックを大特価で販売!その他、金物、食料品、衣料品、布小物、文具などを販売いたします!

購入店舗により購入1000円ごとに、ガラポン抽選券を1枚配布!豪華景品が当たる抽選会に参加できます!!(※抽選券の配布の無い店舗もございます)

ステージでは腹話術やピアノの演奏なども行います!詳しくは別紙チラシをご覧頂き、是非ご来場ください!

ハッピー大吉くじで全員を前向きに!

下仁田町商工会では、作家の廣川州伸さん考案の「ハッピー大吉くじ」を、町内の「かつ丼の会」を中心に実施致します。その取り組みが上毛新聞に掲載されました!(R5.7.23月曜日社会面)

町内、れすとらんヒロ、鍋屋、常盤館、きよしや、茶茶、日昇軒、安兵衛、食亭エイトのかつ丼の会に加え、カレーディエム、オーダーメイド、華まるカフェ、きになるcafeKimamaの4店舗でも実施!

クジは各店500枚配布し、無くなり次第終了。全て大吉のクジですが、記載されている内容がすべて違うため、引くたびにワクワク感がありながら、全て大吉のためハッピーになれる楽しいクジです。

是非、この機会に下仁田でお食事をして、「ハッピー大吉くじ」を引いてみてください!!

下仁田小学校租税教室開催

下仁田青色申告会では、下仁田小学校の6年生を対象に、租税教室を開催しました。

講師は青色申告会 佐藤勇二会長が行い、テキストやDVDを活用しながら、クイズなども出題し、

税金についてわかりやすく授業を行いました。

授業終了後、質問などもあり、大変有意義な授業となりました。

第53回県商工会青年部女性部経営者主張大会 下仁田代表「沼田さん」3位入賞!

令和5年6月1日 前橋市「昌賢学園まえばしホール」にて開催された、第53回商工会青年部女性部経営者主張大会において、西南地区より当会会員事業所「一番」の沼田香輝さんが代表として主張発表に臨み見事!3位に入賞いたしました。

その功績が上毛新聞に掲載されましたので、ご紹介いたします!沼田さん、本当におめでとうございました!!

第15回下仁田かつ丼の会スタンプラリー開催

下仁田かつ丼の会では、毎年恒例となります「かつ丼スタンプラリー」を実施いたします。
スタンプが溜まれば、下仁田ネギを1箱プレゼント!皆様、奮ってご参加ください!

期間 2023年4月22日(土)から11月30日(木)

店舗 かつ丼の会8店舗にて押印

景品 下仁田ネギを1箱プレゼント!

※スタンプカードは、各店舗や商工会に置いてあります。

女性部セミナーを開催しました

下仁田町商工会女性部では、これから実施される「インボイス制度」について認識を深めるため、富岡税務署にご協力いただき、インボイスセミナーを開催致しました。

DVDによる、大変わかりやすい制度の説明を受けた後、インボイス制度への登録の仕方や、インボイス制度に登録するとどうなるのか?など、基本的な内容について認識を深めることができ、大変有意義なセミナーとなった。

開講挨拶をする森川女性部長